スクール・講座

【ChatGPT×Python】侍エンジニア業務改善AI活用コースの評判・口コミを徹底調査

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
  • 最近会社の人員が減って業務量が増えたので業務効率化をしたい。
  • 生成AIを活用して業務改善できるDX人材になりたい。
  • ChatGPTやPythonの知識を身に着けて市場価値の高い人間になりたい。

そう考えているあなたにオススメなのが、侍エンジニアの業務改善AI活用コース。

ChatGPTとPythonを利用して、業務改善を行うことに特化したビジネスマン向けの講座です。

しかし、8週間プランが213,950円で、12週間プランが287,100円と決して安い金額ではありません。

カリキュラムの内容や学習の進め方、サポート体制など、侍エンジニア業務改善AI活用コースがどんなスクールなのかを確認しないで失敗したくはありませんよね。

そこで、今回は侍エンジニア業務改善AI活用コースがどんなコースなのか、その特徴を評判や口コミを紹介します。

\ChatGPT×Python/
生産性の高いDX人材に!
Contents
  1. 侍エンジニア業務改善AI活用コースの概要
  2. 侍エンジニア業務改善AI活用コースの口コミ・評判
  3. 侍エンジニア業務改善AI活用コースの特徴
  4. 侍エンジニア業務改善AI活用コースの注意点・デメリット
  5. 侍エンジニア業務改善AI活用コースを他のChatGPT講座7つと比較!
  6. 侍エンジニアはひどい!?過去の悪評について徹底解説【現在は改善済み】
  7. まとめ

侍エンジニア業務改善AI活用コースの概要

まずは、そもそも侍エンジニアの業務改善AI活用コースってどんな講座なの?というあなたに基本情報を網羅して紹介いたします。

この項目だけ読むと、ザックリとどんな講座なのかが分かるようにまとめていますので、ぜひご覧ください。

ここで紹介するのは以下の2つです。それぞれ詳しく解説していきます。

  1. 業務改善AI活用コースについて概要をまとめて紹介
  2. 料金・価格を他のスクールと徹底比較

①業務改善AI活用コースについて概要をまとめて紹介

サービス名 業務改善AI活用コース
運営会社 株式会社侍
学習コンテンツ
  1. python基礎
  2. ChatGPTの活用法
  3. ChatGPTのプロンプトエンジニアリング
料金 8週間プラン:213,950円
12週間プラン:287,100円
特徴
  1. プログラミング経験0からDX人材になることが出来る
  2. 業務効率に特化したコースで必要十分のスキルを学べる
  3. 専属のメンターがついてマンツーマンレッスンで学べる
  4. あなたに合わせたオーダーメイドカリキュラムで学習を進める
  5. 8週間プランと12週間プランであなたに合ったほうを選ぶことが出来る
対象者
  • 業務の効率化をしたいビジネスマン
  • 基本的なPCスキルを持っている方
  • プログラミング未経験可
学習方法 オンラインマンツーマン形式
公式サイト 侍エンジニア公式HP

業務改善AIコースは、累計指導実績45,000名以上の侍エンジニアが運営しているサービスです。

ChatGPTとPythonを利用して、普段の業務を効率化できる人材になることを主目的としている講座。

そのため、Pythonをしっかりと学んでプログラマーになりたい人にはオススメできません。

そういった人は、キカガクのAI人材長期育成コースを選びましょう。

>>キカガクのAI人材育成長期コースの評判・口コミを徹底調査~補助金利用でAI人材に!~

業務改善AIコースは、非エンジニアのビジネスマンが普段の業務を効率化できる、DX人材になるための講座。

そういった人にオススメです。

②料金・価格を他のスクールと比較

次に、侍エンジニア業務改善AIコースの料金・価格について紹介します。

結論から言うと、業務改善AIコースの料金は、8週間プランが213,950円で12週間プランが287,100円です。

これが安いのか、高いのか単体で見てもわかりませんよね?そこで他のChatGPTを学べる講座と料金を比較していきます。

価格 特徴
侍エンジニア
業務改善AI活用コース
8週間プラン
¥213,950
12週間プラン
¥287,100
Python×ChatGPTで業務効率化
業務生産性を上げたいビジネスマンに特化
Pythonも用いて、タスク処理を高速化
テックアカデミー
プロンプトエンジニアリングコース
4週間プラン
149,600円
ビジネスマン向けのChatGPT活用スクール
ChatGPTの活用法が常にアップデート
インプット後の課題提出で使える知識に
キカガク
AI人材長期育成コース
6か月間
792,000円
給付金利用
237,600円
給付金利用で最大70%還元
6か月間で自作のAIアプリが作成できる
未経験からAI/DX人材に!
横にスライドできます。

8週間プランと12週間プランであることを考えると、特別高いわけではありません。

ただ、ChatGPTのみを学びたい!という人はテックアカデミーをオススメします。

>>【テックアカデミー】はじめてのプロンプトエンジニアリングコースの評判・口コミ【ChatGPT】

逆にもっとしっかりPythonとAIについて学びたい!という人は、キカガクのAI人材長期育成コースをオススメします。

>>キカガクのAI人材育成長期コースの評判・口コミを徹底調査~補助金利用でAI人材に!~

侍エンジニアの業務改善AIコースは、PythonとChatGPTを活用して業務効率化が出来る人材になりたい!という人にオススメのコースです。

\ChatGPT×Python/
生産性の高いDX人材に!

侍エンジニア業務改善AI活用コースの口コミ・評判

次に「業務改善AI活用コース」の評判と口コミについて紹介してきます。

悪い評判も良い評判も合わせて紹介していきますので、自分に合っているかどうかぜひ確認してみてください。

先にすべて紹介してしまうと以下の通りです。それぞれ詳しく解説していきます。

  • 悪い評判①:料金や価格が他のスクールに比べて高い
  • 悪い評判②:講師によって質の差が激しい
  • 悪い評判③:メンターによっては返信が24時間ないこともある
  • 良い評判①:講師の説明が分かりやすい
  • 良い評判②:講師が何でも質問に回答してくれるので学習が進む
  • 良い評判③:無料カウンセリングが特に誠実で質が高い

悪い評判①:料金や価格が他のスクールに比べて高い

侍エンジニアはマンツーマンレッスンでかつ、オーダーメイドのカリキュラムです。

生徒1人かける教育コストが高い分、他のスクールと比較しても料金が高い。

ただ、いつでも気軽に質問が出来る状況にあり、途中離脱率に関しては2.1%まで下げることに成功しています。

独学では87.5%が挫折するというデータもある通り、途中離脱率が2.1%なのは低い数字だとわかりますね。(参考:PRTimes

悪い評判②:講師によって質の差が激しい

2020年のサービス初期段階は、特に講師の質の低さを嘆く声も見られました。

ただ、2024年現在はそのような口コミは見当たらず、体質改善や講師の質の向上が進んでいることが分かります。

悪い評判③:メンターによっては返信が24時間ないこともある

こちらも2020年時点で、全く返信が来ないとの声がありました。

ただ、先ほども言った通りですが、2024年現在はかなり改善されています。

過去に炎上して悪評が多かったということは事実です。過去の評判が気になる方はテックアカデミーの方を選んでみるといいかもしれません。

良い評判①:講師の説明が分かりやすい

2022年~2023年にかけては、講師の質が高いという評判がかなり見受けられました。

講師の人がいい人だという評判であったり、説明が分かりやすいという評判であったり。

ある程度体質の改善が進んでいることが分かります。

良い評判②:講師が何でも質問に回答してくれるので学習が進む

侍エンジニアのメンターは、どんな質問にも回答してくれるというような意見がありました。

競合であるテックアカデミーは、自走できる人材を育てるためか基本的には質問には答えません。

ただ、学習において自分で調べることが出来るようになる、という点も重要な部分です。

どちらが自分に合っているのかは、カウンセリングや説明会を受けて判断してみてください。

良い評判③:無料カウンセリングが特に誠実で質が高い

無料カウンセリングの質が高い、という点も評価されている方がいらっしゃいました。

侍エンジニアは特にオーダーメイド講義なので、カウンセリング段階であなたがどういったものを求めているのか、今現在のレベル等かなり丁寧にヒアリングされます。

そのため、他のスクールよりもはるかに質の高い、カウンセリングが行われています。

そもそも受講するべきか悩んでいる。という段階でも無料カウンセリングを申し込んで見るといいでしょう。

\ChatGPT×Python/
生産性の高いDX人材に!

侍エンジニア業務改善AI活用コースの特徴

次に「業務改善AI活用コース」の特徴についてまとめていきます。

侍エンジニアが、あなたに合ったスクールかどうかを判断するのに役立ててください。

全て先に紹介してしまうと以下の5つです。それぞれ詳しく解説していきます。

  1. プログラミング経験0からDX人材になることが出来る
  2. 業務効率に特化したコースで必要十分のスキルを学べる
  3. 専属のメンターがついてマンツーマンレッスンで学べる
  4. あなたに合わせたオーダーメイドカリキュラムで学習を進める
  5. 8週間プランと12週間プランであなたに合ったほうを選ぶことが出来る

特徴①:プログラミング経験0からDX人材になることが出来る

侍エンジニアの業務改善AI活用コースは、プログラミング未経験からDX人材になることを目的としたコース。

ChatGPTやPythonを0から学ぶことが出来ます。

ただ、逆にすでにPythonを実務で触っているプログラマーの方にとっては、簡単すぎる内容と感じるかもしれません。

なので、まだプログラミングに精通していないという人にオススメのコースです。

特徴②:業務効率化に特化したコースで必要十分のスキルを学べる

侍エンジニアの業務改善AI活用コースは、業務効率化に特化したコースです。

  • ChatGPTを活用して、議事録や報告書を作成する方法。
  • ChatGPTを活用して、営業、マーケティング、カスタマーサポート部門での業務効率化をする方法。
  • Pythonを活用して、タスク処理の自動化を行う方法。

このような、あなたの業務をより簡単に、より効率よくするために必要十分量を学ぶことが出来ます。

ただ、0からAIアプリを作成したい!というようなニーズは満たすことが出来ません。

業務改善AI活用コースはあくまで業務効率化を目的としています。

もしAIを0から作成したいのであれば、キカガクのAI人材長期育成コースを検討するといいでしょう。

特徴③:専属のコーチがついてマンツーマンレッスンで学べる

侍エンジニアの業務改善AI活用コースは、専属のコーチがついてマンツーマンレッスンで学ぶことが出来るというのも大きな特徴の1つ。

侍エンジニアでは、現役のエンジニアが講師として指導してくれますが、それに加えて専属の学習コーチもあなたの学習をサポートします。

専属の学習コーチは、学習の帆走であなたの様々な悩みの解決を支援。

  • 忙しすぎて学習する時間がないけど、どうしたらいいんだろう。
  • なんか学習のやる気が続かないんだけど、どうしたらいいんだろう。
  • 将来が漠然と不安なんだけど、どうしたらいいんだろう。

などなど、学習中に湧いて出てくる不安や悩みを、相談できる相手がいます。

だからこそ学習の離脱率が2.1%と、圧倒的に低い数字を達成できています。

特徴④:あなたに合わせたオーダーメイドカリキュラムで学習を進める

侍エンジニア特有の特徴が、カリキュラムが完全にオーダーメイドだという点。だからこそ決まった講座がなく、決まったカリキュラムもありません。

マンツーマンレッスンで、あなたに合ったカリキュラムを作成します。

どんなことを学びたいのか、どんなことに悩んでいるのか、現在はどのレベルなのか。

あなたの要望等を、無料カウンセリングで細やかにヒアリングしてカリキュラムを作成してくれます。

特徴➄:8週間プランと12週間プランであなたに合ったほうを選ぶことが出来る

侍エンジニアの業務改善AI活用コースは、8週間コースと12週間コースがありそれぞれ料金が異なります。

それぞれ違うのは料金のみ。あなたの学習スピードや、時間の余裕等を考えてどちらか選びましょう。

8週間プラン:¥213,950

12週間プラン:¥287,100

そうは言ってもどちらを選んでいいのかがわからないはず。そんなあなたは、まずは無料カウンセリングに参加してみてください。

\ChatGPT×Python/
生産性の高いDX人材に!

侍エンジニア業務改善AI活用コースの注意点・デメリット

逆に、「業務改善AI活用コース」のデメリット・注意点について2つ紹介します。

本当にあなたが求めているスクールなのかどうか?という点について、しっかりと考えてみてください。

先にすべて挙げてしまうと以下の3つです。それぞれ詳しく説明していきます。

  1. PythonやAIを深く学べるわけではない。
  2. 最大70%給付の教育訓練給付制度は利用できない。
  3. 過去に炎上したことがある。

デメリット①:PythonやAIを深く学べるわけではない。

まず1つ目の注意点は、侍エンジニアの業務改善AI活用コースはPythonやAIが深く学べるわけではないという点です。

あくまで、業務改善のために必要なChatGPT活用スキルであったり、Python活用スキルが学べるということは忘れてはいけません。

Pythonを使ってAIのwebアプリケーションといったニーズではなく、日々の業務を効率化したいというニーズを満たすための講座です。

デメリット②:最大70%給付の教育訓練給付制度は利用できない。

2点目が、教育訓練給付金制度の利用はできないという点。侍エンジニアの業務改善AI活用コースは国からの補助金は受けられません。

教育訓練給付制度とは、働く方々の主体的な能力開発やキャリア形成を支援し、雇用の安定と就職の促進を図ることを目的として、厚生労働大臣が指定する教育訓練を修了した際に、受講費用の一部が支給されるものです。

引用:厚生労働省HP

侍エンジニアで補助金が利用できるのは、以下のコースのみ。(参考:キャリアアップ支援事業について-侍エンジニア)

  1. LPIC資格対策コース
    • 12週間プラン
    • 24週間プラン
  2. Java資格対策コース
    • 12週間プラン
    • 24週間プラン
  3. クラウドエンジニア転職保証コース(AWS)
    • 16週間プラン
    • 24週間プラン
  4. Webエンジニア転職保証コース(Java / PHP / Ruby / Python)
    • 16週間プラン
    • 24週間プラン
  5. AIアプリコース
    • 16週間プラン
    • 24週間プラン
  6. データサイエンスコース
    • 16週間プラン
    • 24週間プラン

補助金を利用して、しっかりAIについて学びたいという人は、キカガクのAI人材育成長期コースをオススメします。

>>キカガクのAI人材育成長期コースの評判・口コミを徹底調査~補助金利用でAI人材に!~

デメリット③:過去に炎上したことがある。

侍エンジニアを調べていると、やはりどうしても過去の評判が残っていることが多いです。

実は2018年~2020年にかけて、侍エンジニアは複数回炎上しております。

炎上理由①:景品表示法違反の疑いで炎上(2018年10月)

炎上理由②:返金制度があったが、実際は返金してもらえない(2018年10月)

炎上理由③:サービスの質がかなり低い(2019年1月)

ただ現在は運営が上場企業になったこともあり、体質は完全に改善されています。

それでも過去の炎上が気になるという人は、別の講座を利用することを検討するとよいでしょう。

侍エンジニア業務改善AI活用コースを他のChatGPT講座7つと比較!

最後に他のChatGPTを学ぶことが出来るスクールや、講座との比較をしていきます。

ここでは7つの、ChatGPTを学ぶことが出来るサービスとの比較表を作成しました。自分に合ったサービスを選んで利用してみてください。

特徴 価格 目的 学べること 受講期間 レビュー記事
ChatGPT
活用セミナー
無料で最新のChatGPT活用法が学べる。
2時間のオンラインセミナーなので気軽に参加できる。
8大特典がとにかく豪華
無料 ChatGPTの最新情報を知る
必要最低限の入門知識を学ぶ
ChatGPTとはそもそも何か?
ChatGPTの具体的な活用例
中級者・上級者向けの8大特典配布
2時間 【無料】エキスパのchatGPT活用オンラインセミナーとは?【8大特典付】
Schoo ChatGPTだけでなく、幅広い分野が学べる。
8000以上のビジネス動画が見放題。
月額980円で見放題の高いコスパ
980円/月 ビジネス全般について学ぶ
ChatGPTの最低限の知識を学ぶ
ChatGPTの活用法入門
その他ビジネス全般の広い知識
半永久
(サブスク)
schoo(スクー)の評判・口コミは?実際に体験してみたレビュー【ビジネスマンにオススメ】
ChatGPTの学校
飛翔
ChatGPT専門のスクール
買い切り型なのでラーニングコスト0
最新情報が共有される2000人以上のコミュニティ
48,000円 ChatGPTの最新活用法を学ぶ ChatGPTの活用法(基本~応用)
ChatGPTの最新活用事例
半永久
(買い切り)
ChatGPTの学校「飛翔」の評判・口コミを徹底解説~プロンプトスキルの学習講座~
テックアカデミー
プロンプトエンジニアリングコース
ビジネスマン向けのChatGPT活用スクール
ChatGPTの活用法が常にアップデート
インプット後の課題提出で使える知識に
4週間プラン
149,600円
ビジネスマンがChatGPTを活用する方法を学ぶ プロンプトエンジニアリングの仕組み
実際の業務活用方法
4週間 【テックアカデミー】はじめてのプロンプトエンジニアリングコースの評判・口コミ【ChatGPT】
侍エンジニア
業務改善AI活用コース
Python×ChatGPTで業務効率化
業務生産性を上げたいビジネスマンに特化
Pythonも用いて、タスク処理を高速化
8週間プラン
¥213,950
12週間プラン
¥287,100
ビジネスマンが業務効率化する知識を学ぶ 業務活用に必要十分のPython
業務活用に必要十分のChatGPT
8週間
or
12週間
【ChatGPT×Python】侍エンジニア業務改善AI活用コースの評判・口コミを徹底調査
キカガク
AI人材長期育成コース
給付金利用で最大70%還元
6か月間で自作のAIアプリが作成できる
未経験からAI/DX人材に!
6か月間
792,000円
給付金利用
237,600円
6か月でAI/DX人材になる Pythonの活用知識
webアプリケーションの作成
AIアプリ作成方法
6か月間
講義動画視聴は半永久
キカガクのAI人材育成長期コースの評判・口コミを徹底調査~補助金利用でAI人材に!~
タノメルキャリアスクール Python×ChatGPT×新規事業
未経験に特化したプログラミングスクール
将来起業・転職を考えている人に
入会金
437,800円
月額受講料
3,278円/月
起業・副業を出来る人材になる Pythonの基礎知識
ChatGPTの活用法
新規事業の創出方法
半永久
(サブスク)
【Python×ChatGPT】タノメルキャリアスクールの口コミや評判を徹底解説
横にスライドできます。

ChatGPTとPythonを利用して、業務の生産性を向上させることが出来る人になりたいという方は、侍エンジニアがオススメです!

\ChatGPT×Python/
生産性の高いDX人材に!

侍エンジニアはひどい!?過去の悪評について徹底解説【現在は改善済み】

侍エンジニアについて調べると、「ひどい」であったり「炎上」というオススメキーワードが出てきます。

実際侍エンジニアは過去に炎上を繰り返しており、そういったイメージがまだ残っているのかもしれません。

現在は改善済みではありますが、しっかりと内容を知ったうえで選びたいという人もいると思います。

そのため以下の4点について詳しく解説していきます。

  • 改善理由:上場会社の子会社化により体質が改善したため
  • 炎上理由①:景品表示法違反の疑いで炎上(2018年10月)
  • 炎上理由②:返金制度があったが、実際は返金してもらえない(2018年10月)
  • 炎上理由③:サービスの質がかなり低い(2019年1月)

改善理由:上場会社の子会社化により体質が改善したため

2018年前後は、複数回炎上が続いていた侍エンジニアですが、現在は体質改善が行われています。

その理由として、2019年4月に上場企業である株式会社夢真ホールディングスに子会社化されたことが挙げられます。(参考:株式会社侍の株式取得(子会社化)に関するお知らせ

運営会社が変わると、大きく企業体質が変わります。実際に炎上を受けて1年かけて改革を行ったようです。

(参考:株式会社侍が7つのバリューを策定 およびこれまで1年の取り組みについてのご報告

現在は、悪評は見当たらず、かなり質の向上に繋がっています。

ただ、実際に何があったのか?ということを知りたいという方はいるはず。炎上理由を包み隠さず全て紹介していきます。

炎上理由①:景品表示法違反の疑いで炎上(2018年10月)

まず初めの炎上が、常にキャンペーンを行っているのにも関わらず先着20名のみ10万円無料という期間限定キャンペーンのように見せかけていたことで炎上しました。

参考:「10万円無料」で“炎上”の侍エンジニア塾、セキュリティ観点での問題も

この騒動が炎上劇のきっかけとなりました。

炎上理由②:返金制度があったが、実際は返金してもらえない(2018年10月)

上記で紹介した、景品表示法違反の疑いで大炎上した騒動をきっかけに、返金騒動が勃発しました。

騙されたと思い解約を申し出ましたが、株式会社侍はこれを拒否。再度大炎上となりました。

参考:侍エンジニア塾の解約・返金に成功したので公開するby弁護士プログラマ

炎上理由③:サービスの質がかなり低い(2019年1月)

この大炎上騒動の渦中で、サービスの質がかなり低いというような声が。

おそらく炎上に対する対応に人手を割かれて、社内リソースが足りてなかったものだと思われます。

先ほども申し上げた通り、現在は企業体質が改善しております。ただ、やはり過去の炎上騒動を気にする方もいるでしょう。

そういう方は、テックアカデミーの方を検討してみてもいいかもしれません。

>>【テックアカデミー】はじめてのプロンプトエンジニアリングコースの評判・口コミ【ChatGPT】

まとめ

  • 最近はやっているChatGPTって業務でどう活用できるのか知りたい。
  • Pythonも使えるようになって生産性の高い人材になりたい。

そんなあなたに、侍エンジニアの業務改善AI活用コースはオススメ!

ただ決して安い値段ではありません。まずは、やるかやらないかの判断のためにカウンセリングを受講することをオススメします。

カウンセリングはもちろん無料。オンラインで気軽に出来るのでまずは予約をしてみてください。

\ChatGPT×Python/
生産性の高いDX人材に!
ABOUT ME
玉垣侑也
国内のプロンプトコンテストで複数回の優勝経験あり。2023年11月にGPTsの有用性を知って、ChatGPTや生成AIの活用法についての情報を発信しています。 活用経験をもとに情報発信を行っています。新卒で楽天グループ株式会社入社、現在はIT企業のwebマーケティング職に従事。